2022年10月02日

層雲峡温泉

層雲峡温泉
北海道の屋根と呼ばれる大雪連峰。その東麓、黒岳の渓谷に湧出するのが層雲峡温泉。開湯は幕末時代の安政年間に、和人として初めて大雪山系を探検した松田市太郎(江戸幕府石狩役場勤務の足軽)や松浦武四郎らによって発見された歴史を持っています。明治33年(1900年)に塩谷水次郎が温泉を発見して塩谷温泉と名づけ、大正2年(1913年)には国沢喜右衛門が温泉を発見し国沢温泉と名づけられました。近代的な温泉地としての変身したのはは1950年代に入ってからで、温泉名も層雲峡温泉に変更されました。今日では、北海道を代表する温泉地の一つに数えられ、60以上もの源泉から噴出する温泉は単純温泉<硫化水素型>(中性・低張性・高温泉)。刺激が少なく、肌にやさしく、高齢者、乳幼児に親しまれています。

泉質 単純硫黄泉・単純泉・炭酸水素塩泉の混合泉
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進

層雲峡観光ホテル
混浴露天風呂


2022年10月2日訪問



Posted by お風呂好き at 22:15 Comments(0)北海道

2022年09月30日

川湯温泉

川湯温泉
川湯温泉は、北海道川上郡弟子屈町にある温泉で、開かれたのは、1886(明治19)年と伝えられています。川湯の名は、アイヌ語の「セセキペツ」を意訳したもので、温泉街のなかを高温の温泉川が流れています。

川湯公衆浴場
弟子屈町川湯温泉3丁目1-7(川湯郵便局隣)
川湯温泉の西に、ひっそりと建つ公衆浴場。昭和33年の開業当初から変わらぬ昔ながらの建物でまったく飾り気はありませんが、そのレトロな佇まいに心惹かれます。入り口を入ってすぐに、ソファーが置いてある待合室があり、昭和の雰囲気に懐かしさを覚えます。浴室には古びたタイル張りの浴槽が2つ。1つには温泉が、もう1つには真湯が絶えず注がれています。

泉質 酸性・含硫黄・鉄(Ⅱ)-ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型)
効能 痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、きりきず、慢性皮膚病、慢性婦人病、月経障害、糖尿病、運動麻痺など

写真は経営権変更に伴うリニューアル工事前です。

川湯公衆浴場外観

入口

お知らせ

男湯

女湯

2022年9月30日訪問



Posted by お風呂好き at 22:18 Comments(0)北海道

2022年09月29日

雌阿寒温泉

雌阿寒温泉
アイヌの人々は雌阿寒岳の西部の麓から湧いている温泉成分を豊富に含む温泉に浸かっていたといわれています。1914年に野中一家がこの地に初めての温泉旅館をオープンさせました。野中温泉の周りに旅館が増えていき、その旅館の集まりが雌阿寒温泉として呼ばれ始めました。
山の宿野中温泉は現在も営業している唯一の温泉旅館で、雌阿寒岳の山頂までの過酷な登山やオンネトー周辺の散策をした後に身体を癒せる場所として人気となっています。とても濃厚で力強く、肌がすべすべになる硫化水素型硫黄泉で、世界最高齢の男性が住んでいたことから、長寿の湯ともいわれています。大自然にたたずむ手造りの露天風呂では、満天に輝く星を満喫でき、湯量豊富な硫黄泉は、釘を1本も使わない総トドマツ造りの湯船と相俟って肌に心地よいです。

歴史
泉質 塩化物泉(硫黄泉 硫化水素型)
泉質別適応症 きりきずやけど慢性皮膚病虚弱児童慢性婦人病動脈硬化症

野中温泉





2022年9月29日訪問



Posted by お風呂好き at 22:17 Comments(0)北海道

2022年09月28日

糠平温泉

糠平温泉
ぬかびら源泉郷は大正8年に発見された北海道東部にある温泉地です。大雪山国立公園の森と糠平湖の湖水に囲まれたぬかびらの環境は、
訪れる人に静かで、豊かな自然を感じさせてくれます。
温泉の泉質は、ナトリウム・塩化物−炭酸水素塩泉(重曹泉)で肌が滑らかになるだけでなく、飲用することで胃腸病にも効くといわれています。
湯温が50度から60度と高いため、多少加水している施設もありますが、温泉を循環している宿はありません。そのため源泉掛け流しの温泉を楽しめる温泉地として、北海道の温泉好きの方々から高く評価されています。

2019年に開湯100周年を迎えました。



糠平館観光ホテル
泉質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(旧泉名:含重曹-食塩泉)
適応症(浴用) 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え症・病後回復期・疲労回復・健康増進・切り傷・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病

混浴露天風呂



屋内


2022年9月28日訪問



Posted by お風呂好き at 23:18 Comments(0)北海道
アクセスカウンタ
プロフィール
お風呂好き
レイカディア大学草津校43期OB
カテゴリ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人