2022年04月03日
明礬温泉
明礬温泉
泉質 硫黄泉
効能 神経痛、リウマチ、皮膚病
明礬温泉は別府八湯の中でも最も高いところにあり、最も落ち着きのある温泉地といわれています。江戸時代に明礬(湯の花)が採取されてきた山の温泉街です。大昔の住居のようなかやぶき小屋が並んでいるのが湯の花小屋で、明礬温泉の風物詩です。別府石の石垣が築かれ、湯の花小屋が建ち並び、湯けむりの立ち込める明礬温泉の景観は、鉄輪温泉とともに別府の湯けむり・温泉地景観として国の重要文化的景観に、また別府明礬温泉の湯の花製造技術は、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
各地とも硫黄泉で、白く濁ったお湯が特徴です。
大露天岩風呂入口: 湯の里は、明礬温泉の中で最も有名な温泉と言えます。別府一の高台に位置する大露天岩風呂からは、明礬大橋や鶴見岳、高崎山などが眺められます。たっぷりとあふれる乳白色の湯は、健康増進や美肌などさまざまな効能があります。
湯の里
湯の花小屋

2022年4月3日訪問
明礬温泉古写真
泉質 硫黄泉
効能 神経痛、リウマチ、皮膚病
明礬温泉は別府八湯の中でも最も高いところにあり、最も落ち着きのある温泉地といわれています。江戸時代に明礬(湯の花)が採取されてきた山の温泉街です。大昔の住居のようなかやぶき小屋が並んでいるのが湯の花小屋で、明礬温泉の風物詩です。別府石の石垣が築かれ、湯の花小屋が建ち並び、湯けむりの立ち込める明礬温泉の景観は、鉄輪温泉とともに別府の湯けむり・温泉地景観として国の重要文化的景観に、また別府明礬温泉の湯の花製造技術は、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
各地とも硫黄泉で、白く濁ったお湯が特徴です。

大露天岩風呂入口: 湯の里は、明礬温泉の中で最も有名な温泉と言えます。別府一の高台に位置する大露天岩風呂からは、明礬大橋や鶴見岳、高崎山などが眺められます。たっぷりとあふれる乳白色の湯は、健康増進や美肌などさまざまな効能があります。

湯の里

湯の花小屋


2022年4月3日訪問
明礬温泉古写真

Posted by
お風呂好き
at
22:18
│Comments(0)
│九州